採用情報

北海道森林組合連合会では求人募集をしています。

総合職(令和6年3月卒業者)

就業場所 札幌市、帯広市、北見市、旭川市
※配属先及び就業場所は採用後に通知いたします
※転勤の範囲は、上記就業場所と同じです
仕事の内容 【指導部門】
森林組合の組織強化に向けた活動や経営指導、監査業務 等
【販売部門】
森林組合、取引企業への木材・製材品・チップ等の売買 等
【森林整備部門】
森林整備事業に関する支援活動、林業資材斡旋、森林保険取扱 等
【総務・経理】
総務業務全般、日常の経理業務、決算業務 等
雇用形態 正職員
勤務開始日 令和6年4月1日
試用期間 原則6ヶ月
学歴 大学、短大、専門学校
必要な経験等 パソコン基本操作可能な方(ワード・エクセル)
必要な免許・資格 普通自動車免許(AT限定可)
※入会後の取得予定も可
基本給 大学卒:186,900円
短大・専門学校卒:164,100円
住宅手当 14,000〜25,500円
その他手当 本会規程により特定の資格を有する者は、技能手当の支給有り
通勤手当、家族手当、営業手当、単身赴任手当、時間外勤務手当、寒冷地手当等は、就業規則に基づき支給
決算状況により、決算手当の支給あり。
昇給 あり
賞与 あり
加入保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
退職金制度 あり(勤続2年以上)
休日等 土曜・日曜(毎週)、祝日、年末年始(6日間)、お盆休み(3日間)、慶弔休暇、看護休暇等
年間休日124日以上
休業等取得実績 育児休業、看護休暇実績あり
年次有給休暇日数 10日(6ヶ月経過後)
定年 あり(65歳)
再雇用 あり(70歳)

選考などについて

採用人数 1人
応募受付期間 令和5年6月1日より
選考方法 書類選考→面接試験(2回)
面接試験日 書類選考後に通知
面接試験場所 札幌市
応募書類 履歴書(写真添付)、卒業見込証明書、成績証明書
※応募書類に必ずメールアドレスをご記入ください
応募書類提出先 〒060-0002 札幌市中央区北2条西19丁目1番地9
北海道森林組合連合会 総務課 宛
備考 ハローワークにも求人票を公開してます(インターネットで閲覧可)

営業職(中途採用者)

就業場所 北見市・帯広市・札幌市
※転勤の可能性があります(札幌市、帯広市、北見市、旭川市)
仕事の内容 森林組合、取引企業への木材・製材品・チップ等の売買 等
取引の売買に関する事務処理 等
雇用形態 正社員
勤務開始日 応募者の相談に応じて決定
試用期間 原則6ヶ月
学歴 高卒以上
必要な経験等 パソコン基本操作可能な方(ワード・エクセル)
必要な免許・資格 普通自動車免許(AT限定可)
年齢 35歳以下(長期勤続によるキャリア形成の観点から若年者の募集)
基本給 153,700円〜236,000円
住宅手当 14,000〜25,500円
営業手当 20,000円(ただし、営業所勤務に限る)
その他手当 本会規程により特定の資格を有する者は、技能手当の支給有り
通勤手当、家族手当、単身赴任手当、時間外勤務手当、寒冷地手当等は、就業規則に基づき支給。
決算状況により、決算手当の支給あり。
昇給 あり
賞与 あり
加入保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
退職金制度 あり(勤続2年以上)
休日等 土曜・日曜(毎週)、祝日、年末年始(6日間)、お盆休み(3日間)、慶弔休暇、看護休暇等
年間休日124日以上
休業等取得実績 育児休業、看護休暇実績あり
年次有給休暇日数 10日(6ヶ月経過後)
定年 あり(65歳)
再雇用 あり(70歳)

選考などについて

採用人数 1人
応募受付期間 随時
選考方法 書類選考→面接試験(2回)
面接試験日 書類選考後に通知
面接試験場所 札幌市
応募書類 履歴書(写真添付)、職務経歴書(職歴がある方)
成績証明書(卒業後3年未満の方)
※応募書類に必ずメールアドレスをご記入ください。
応募書類提出先 〒060-0002 札幌市中央区北2条西19丁目1番地9
北海道森林組合連合会 総務課 宛
備考 ハローワークにも求人票を公開してます(インターネットで閲覧可)