社会貢献活動(木育資材の貸出等)

   北海道森林組合連合会では、地域の森林組合や関係団体、 行政など地域関係者と連携・協力しながら、森林教室や林業体験学習、木育活動などの地域森林環境教育等活動を支援してきているところですが、下記のとおり「木育資材の貸出」や、「森のかんさつ手帳」の寄贈などを行っております。
   また、道森連中期経営計画(平成28年度〜令和2年度)に基づき、 森林の多面的機能の発揮を広く知ってもらう一環として、道や関係機関が実施する各種表彰事業への参画や農林中央金庫と共同して木製遊具等の寄贈、木育に関連するイベントへの展示ブースの出展を行っております。

平成29年度の取組事例はこちら

○道立ゆめの森公園に「きぼうのプール」を寄贈しました。(30.3.28)

松井道森連副会長(右)より釧路総合振興局丹崎用地管理室長(左)へ贈呈

きぼうのプールでこども達が遊んでいる様子

○浜頓別町立認定こども園「すまいる」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(30.3.27)

志子田道森連理事(右)より菅原浜頓別町(左)へ「木馬」を贈呈

木のおもちゃで遊んでいる様子

○新冠町立認定こども園「ド・レ・ミ」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(30.3.26)

子ども達と一緒に集合写真を撮りました

木のおもちゃ(つみき)で遊んでいる様子

○道立子ども総合医療・療育センター(愛称:コドモックル)に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(30.2.22)

米地道森連専務(右)より續(つづき)センター長(左)へ贈呈

續センター長より感謝状を頂きました

○「緑化活動啓発作品コンクール」ポスター中学生の部の最優秀作品に北海道森林組合連合会会長賞を道産木材で作られた額縁と共に授与しました。(29.12.20)

阿部道森連会長(左から2番目)より森本桂如さん(千歳市立東千歳中学校1年・左から3番目)へ授与

作品名「植樹する人」

○「北海道・木育フェスタ2017植樹祭・育樹祭」(当別町)植樹活動を行うとともに、農林中央金庫札幌支店と共同で展示ブースを出展しました。(29.10.15)

阿部道森連会長(中央)がヤチダモを植樹しました

「緑の募金」にご協力いただいた来場者に道産木材で作られた「木工品」を進呈

○「道民森づくりネットワークの集い2017」(野幌森林公園 北海道開拓の村)に農林中央金庫札幌支店と共同で展示ブースを出展しました。(29.9.10)

多くの方にご来場いただきました

「森林すごろく」を通じて森林を手入れする大切さを学ぶ子ども達

平成30年度の取組事例はこちら

○道立旭川肢体不自由児総合療育センターに「木のおもちゃ」を寄贈しました。(31.3.18)

阿部道森連会長(右)より田中院長(左)へ贈呈

おもちゃと一緒にセンターの皆様と記念撮影

○福島町立認定こども園「福島保育所」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(31.2.7)

阿部達也道森連理事(右)より鳴海福島町長(左)へ「おもちゃ箱」を贈呈

木のおもちゃで遊んでいる様子

○奈井江町立認定こども園「はぐくみ」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(31.1.21)

子ども達と一緒に集合写真を撮りました

木のおもちゃ(つみき)で遊んでいる様子

○「緑化活動啓発作品コンクール」ポスター中学生の部の最優秀作品に北海道森林組合連合会会長賞を道産木材で作られた額縁と共に授与しました。(30.12.14)

松井道森連副会長(左から2番目)より中屋瑠菜さん(厚岸町立真龍中学校1年・右から3番目)へ伝達

作品名「春夏秋冬」

○「道民森づくりの集い2018」(野幌森林公園 北海道開拓の村)に農林中央金庫札幌支店と共同で展示ブースを出展しました。(30.9.30)

多くの方にご来場いただきました

「卓上積み木」を上手に積んでいました

令和元年度の取組事例はこちら

○壮瞥町立認定こども園「そうべつ保育所」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(R2.2.21)

おもちゃと一緒にこども園の皆様と記念撮影

おもちゃ(つみき)であそんでいる様子

○白糠町立認定こども園「庶路こども園」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(R2.2.6)

松井道森連副会長理事(右)より棚野町長(左)へ「おもちゃ箱」を贈呈

おもちゃと一緒にこども園の皆様と記念撮影

○「緑化活動啓発作品コンクール」ポスター中学生の部の最優秀作品に北海道森林組合連合会会長賞を道産木材で作られた額縁と共に授与しました。(R1.12.9)

富田道森連副会長(左から3番目)より磯部 田さん(むかわ宮戸小学校5年・右から3番目)へ伝達

作品名「つたのからまる自然の家」

○「北海道・木育フェスタ2019植樹祭・育樹祭」(苫小牧市)植樹活動を行いました。(R1.10.19)

阿部道森連会長(左)と高橋農林中央金庫札幌支店長(右)によるカラマツの植樹

○「道民森づくりの集い2019」(野幌森林公園 北海道開拓の村)に農林中央金庫札幌支店と共同で展示ブースを出展しました。(R1.9.8)

森林を手入れする大切さが学べる木育資材「森林すごろく」のコーナー

「スギブロック」で仲良く遊ぶ子ども達

令和2年度の取組事例はこちら

○せたな町立認定こども園「きたひやま」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(R3.2.1)

おもちゃと一緒にせたな町の皆様と記念撮影

牧野道森連理事(左)より高橋町長(右)へ「おもちゃ箱」を贈呈

○遠別町立認定こども園「幼児センターきらり」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(R3.2.18)

おもちゃと一緒に遠別町の皆様と記念撮影

佐藤道森連理事(右)より笹川町長(左)へ「おもちゃ箱」を贈呈

○古平町立認定こども園「ふるびら幼児センターみらい」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(R3.2.22)

五十嵐 幼児センター所長へ「スウィングドック」を贈呈

おもちゃ(からっく)で遊ぶ園児の様子

○「緑化活動啓発作品コンクール」ポスター中学生の部の最優秀作品に北海道森林組合連合会会長賞を道産木材で作られた額縁と共に授与しました。(R2.12.25)

村上校長より伝達された賞状を持つ佐々木聖愛さん(千歳市立東千歳中学校1年・左から2番目)

作品名「家族の木」

令和3年度の取組事例はこちら

○第44回全国育樹祭が令和3年10月9日〜10日に札幌市・苫小牧市にて開催されました。この育樹祭は「木育」の推進がコンセプトであることから、第44回全国育樹祭の開催を記念して『北海道’木育の森’カルタ44選』を作成しました。

北海道「木育の森」カルタ44選(紙製)。
道内の幼稚園・認定こども園等に配布致しました。

北海道「木育の森」カルタ44選(木製)。
樹種:ミズナラ(外箱)
   エゾマツ(取り札)

有末道森連会長(左)より公益社団法人北海道私立幼稚園協会川畠会長(右)へ贈呈(R3.9.16)

○「道民森づくりの集い2021」(サッポロさとらんど)に農林中央金庫札幌支店と共同で展示ブースを出展しました。(R3.11.3)

木製の北海道「木育の森」カルタをイベントに初出展し、多くの来場者の方々に遊んでもらえました。

木製の北海道「木育の森」カルタで遊ぶ親子

○「緑化活動啓発コンクール」ポスター原画 高等学校の部の最優秀作品に北海道森林組合連合会会長賞を道産木材で作られた額縁と共に授与しました。(R3.12.13)

根布谷道森連副会長(後列右から2番目)より川村 凛花さん(前列中央)へ伝達

作品名「緑を彩る」

 

○訓子府町認定こども園「わくわく」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(R4.3.15)

坂下道森連理事(右から2番目)より菊池町長(中央)に木のおもちゃを贈呈

おもちゃ(タマコロファミリー)で遊ぶ園児達

 

○標津町川北認定こども園「にじいろ」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(R4.3.18)

及川道森連理事(左)より山口町長(中央)に木のおもちゃを贈呈

おもちゃ(チップトレーラー)で遊ぶ園児達

 

木育(もくいく)について

木育(もくいく)とは?

 木育(もくいく)とは、豊かな森林と木材に恵まれた北海道生まれの言葉です。
 それは、子どもをはじめとするすべての人が木を身近に使っていくことを通じて、人と木や森とのかかわりを主体的に考えられる豊かな心を育むことです。

 ◆木育パンフレット『木育(もくいく)とは?』
木育パンフレット『木育(もくいく)とは?』
パンフレットダウンロード(PDFファイルはこちら)

木育資材の貸出について

貸出資材

(1)きぼうのプール 3セット
[札幌本部:2セット]
[帯広営業所:1セット]きぼうのプール
(2)スギックモック 3セット
[札幌本部:2セット]
[旭川営業所:1セット]
(3)からっく 1セット
[帯広営業所:1セット]スギックモック+からっく
(4)紙芝居〔台付〕 3セット
[札幌本部:1セット]
[帯広営業所:1セット]
[旭川営業所:1セット]紙芝居〔台付〕
(5)スギブロック 2セット
[札幌本部:1セット]
[旭川営業所:1セット]スギブロック
(6)卓上積み木 2セット
[札幌本部:1セット]
[旭川営業所:1セット]卓上積み木
(7)どうぶつオセロ 1セット
[札幌本部:1セット]どうぶつオセロ
(8)北海道「木育の森」カルタ 1セット
[札幌本部:1セット] 北海道「木育の森」カルタ44選

貸出期間

原則、1〜2ヶ月間とします。(最長6ヶ月)
※貸出期間は空き状況によって変わります。

貸出対象者

次のいずれかに該当する道内の団体・個人とします。

  • (1)森林組合、市町村、道及び国関係機関
  • (2)保育園、幼稚園、社会福祉団体
  • (3)木育活動に取り組む団体・個人
  • (4)その他当会会長が認める団体等

借受申込と貸出決定等

  • (1)貸出資材が数量限定のため貸出時期の調整が必要になりますので、借受を希望する方は申込書を提出する前に事前に下記にご相談ください。
    北海道森林組合連合会
     [総務指導部指導課(札幌) 011-621-4293]
     [旭川営業所 0166-35-2613]
     [帯広営業所 0155-25-4163]
  • (2)事前相談による借受・貸出期間を調整した後に「木育資材借入申込書」を提出していただきます。
    ・木育資材借受申込書ダウンロード(PDFファイル)はこちら pdfアイコン

地域森林環境教育等活動支援について

主な活動内容

  • (1)人材派遣
    各森林組合が主催・共催・参画の有無を問わず、地域森林環境教育活動を実施する際に、可能な範囲で支援します。
  • (2)資材・資料の提供・寄贈
    森林組合の活動・イベント・研修の際に必要な場合は提供寄贈します。
    ・木育関係パンフレット、写真パネル等
    ・森のかんさつ手帳(小学3・4年生向け)

支援対象者

北海道内森林組合及び、地域森林組合を通じて申し込みのあった者。
※各団体等の方は、下記にご相談ください。
北海道森林組合連合会 総務指導部指導課 011-621-4293

申込みはこちらから

・森林環境教育活動の実施に関する支援申込書ダウンロード
(PDFファイル)はこちらpdfアイコン